Interviews

お客さま視点と日常の気付きが、
支持されるマンションを
生み出す。

お客さま視点と
日常の気付きが、
支持されるマンションを
生み出す。

  • マインドスクェア事業部
    マンションディビジョン 営業企画課 営業企画係
  • 小田 夏帆Kaho Oda
  • 2017年入社/理工学部物質生命理工学科卒

Profile

大学では生体工学を専攻。しかし就職活動では、大学で学んだことにとらわれず、幅広い業界にアプローチした。その中で強く思ったのが、「人に向き合い、人の人生に関わる」仕事をしたいということ。そこで着目したのがハウスメーカーだった。ポラスグループが手掛ける、分譲住宅による「街づくり」や、地域密着による「地域とのコミュニケーション形成」に魅力を感じて入社を決意。入社以来、主にマンションの企画を担当している。

いいものをつくりたいという
「想い」がひとつに。
社外と連携しながら
プロジェクトを進行。

私が所属する部署は、マンションを分譲しており、いわゆるデベロッパーとして事業を展開しています。マンション建設地の確保を進める「用地」、間取りやデザインを提案する「企画」、工事の施工管理やアフターサービスに携わる「建築」、それぞれの担当がチームとなってプロジェクトを推進します。ポラスグループ内でも特徴的なのは、設計図面を描くのは設計事務所、施工はゼネコン、さらに販売会社や広告会社など、社外各社と連携してプロジェクトを進めていくところ。その中で私は建設するマンションのコンセプト立案や、コンセプトに基づいた間取り・仕様設備の企画、外装および内装のデザイン、さらにモデルルームや広告物などの販売準備、広告展開の検討などを担当しています。建築を専門に勉強してきたわけではないので、当初は不安がありましたが、上司・先輩からの指導やチャレンジする機会をいただいたことで、企画担当として着実に成長している手応えを感じています。

入社2年目にして
与えられた挑戦の機会。
自分のアイデアが
“カタチ”になる面白さ。

強く印象に残っているのは、初めて自分が中心となってマンションの企画を担当させていただいたときのこと。入社して2年目にもかかわらず、チャレンジする機会を与えてくれるポラスグループの風土を感じ、モチベーションが高まりました。
担当となったのは、女性をターゲットとした単身者向けのコンパクトマンション。「女性の想いをカタチにした住まい」がコンセプトでした。デザインや細かな仕様を企画するにあたり、私が特に力を入れたのは、女性目線を大切にすることでした。そこで、使いやすさにこだわった収納、料理をしたくなるキッチン、きれいを楽しむ洗面化粧台など、女性の視点に寄り沿ってプランニング。また、エントランスには照明に反射して輝くタイルや素材感のあるソファを置くことで華やかさを演出し、安心して暮らせるようセキュリティにも力を入れました。女性ならではのこだわりに配慮し、細やかな工夫が凝らされた設備・仕様を積極的に採用することで、住まう人が自分らしく暮らせる住まいを提案したのです。その結果、当物件は発売開始と同時に多くの女性から支持され、完売。自分の考えたものが“カタチ”になる面白さと醍醐味、そしてやりがいを実感した取り組みでした。

情報収集力と、
些細な気付きがヒントに。
より便利で、より快適な住まいを
提案するために。

私たち「企画」担当者は、常に住む人の目線で、お客様の声に耳を傾け「暮らしやすさ」を徹底的に追求しています。日常的に自分が暮らしていて「こういうのがあったらいいな」という気づき、そして生活の困りごとを解消するような新しい商品や企画にアンテナを張るようにしています。ライフスタイルや働き方が多様化する中で、多くの時間を過ごす住まいの重要性が増しています。その中で多様化するライフスタイルに応える商品企画にいち早く取り組み、住む人が心地よく、自分らしく過ごせる住まいを目指しています。また、マンションは企画からお引き渡しまでの期間が長いため、一歩先を読む力が必要になります。お客様の声や日常の気づきを積み重ね、さらに常識にとらわれず常に新しい価値を創造することで、お客様の期待に応える住まいをつくり続けています。こうしたマンション企画の仕事は、新しいものを生み出す力と課題を吸い上げ解決する力が非常に大切であるということです。今後は、目標としている先輩社員の背中を追いながら「企画力」を磨き、ゆくゆくはリーダーとしてプロジェクトを先導する人材に成長していきたいと考えています。

1日のスケジュール

09:00
出社。メールチェック。
09:30
企画メンバーとともに企画会議。
住宅設備の新商品の提案、各々の担当物件で課題となった点、良かった点等の共有。
12:00
昼食。
13:00
来社した設計事務所と
新規案件の打ち合わせ。
間取りやコンセプトに沿った
エントランスデザインなどを検討。
14:30
外出。
15:00
住宅設備のショールームを訪問し、
新しい住宅設備の情報を収集。
17:00
プロジェクトメンバーとの打ち合わせ。
進捗状況の報告や方向性の確認。
18:00
退社。