Interviews

簡単にはいかない、から面白い。
まっしろなキャンバスに描く、
最適なプラン。

簡単にはいかない、
から面白い。
まっしろなキャンバスに描く、
最適なプラン。

  • 木造建築事業部 越谷事業支店 設計室
  • 川根 直Tadashi Kawane
  • 2007年入社/理工学部海洋建築工学科卒

Profile

大学で意匠設計を学んだことをきっかけに持つようになったのは、自分で設計するなら、工程のすべてに関わることができる住宅を手掛けたいという思い。そこで就職活動では、ハウスメーカーの設計者を志望するとともに、住宅設計であれば、設計の自由度が高い木造軸組工法の会社に就職したいと考えた。数ある木造ハウスメーカーの中でも、ポラスグループが展開する注文住宅ブランド「PO HAUS」のデザインに惹きつけられ、入社を決意。現場監督、営業等を経験し、現職に至る。

最適な家を描くために重要なのは
お客様のこれからの人生に
寄り添うこと。

入社してまず従事したのは、分譲住宅の施工管理業務。もともと設計志望ではありましたが、家が実際に出来上がっていく過程を見ることができたのは、貴重な経験であり、現在の設計の仕事にも大きく反映されています。現在私は、ポラスグループの注文住宅のブランドである「PO HAUS」の設計を担当しています。注文住宅の設計者の業務は、まず営業担当とお客様との商談に同席し、お客様の要望をヒアリングすることから始まります。家を新築するきっかけになったこと、今の住まいでの困りごと、新しい家でどのような暮らしをしたいか、あるいはやってみたいかなど、住宅そのものに対する要望に留まらず、お客様のこれからの生活全般に対する想いを汲み取った上で、プランをご提案します。契約後は、プランの詳細な打ち合わせを重ね、設計図書を作成したり、現場監督へ図面を引き継いだり、着工から竣工まで設計者としてサポートしていきます。

考え抜いた図面でも、
その通りに行くとは限らない。
でもそれこそが、
ものづくりの面白さ。

一番のモチベーションになっているのは、お客様から「頼んで良かった」と喜んでいただけることです。しかし、もちろんそれは簡単なことではありません。お客様との会話から汲み取った要望をもとに試行錯誤しながら図面を引き、打ち合わせを経てブラッシュアップされた図面が完成したとしても、実際に施工段階に入ってはじめて判明することも多く、設計図通りにいかないこともしばしば。例えば、施工する中で設計図通りだと納まりが悪いことがわかったり、部材が変形する可能性があったりと、スムーズな施工のために図面を再検討することも少なくありません。しかし、私にとってはそれこそがものづくりの醍醐味であり面白さだと感じています。これまで多くの失敗もしてきましたが、次はどうすればもっとうまくいくかを常に考えながら取り組んできました。その中で大切しているのは、「先読み」と「段取り」です。次に起こりうる可能性を想定し、手戻りがないように事前準備を行っておくこと。これこそが、品質の高い家づくりに必要な要素だと思っています。

より多くの信頼を得る
設計者を目指して、
がむしゃらに業務に
取り組んでいきたい。

その「先読み」と「段取り」を徹底して取り組んだのが、セカンドハウスの「湿式風呂」の案件です。「湿式風呂」とはユニットバスなどの「乾式風呂」と異なり、石やタイルで床や壁がつくられている旧来型の風呂。お客様の要望は、空き家であった古い家の建具を転用するなど、純和風の古民家的なセカンドハウスだったため、風呂にもその考えが反映されたのです。
しかし、「湿式風呂」の広さはユニットバスの約2倍。かつ、設置するだけのユニットバスと異なり、下地・防水・左官・タイル張り・目地埋めなど、現場で風呂を造作しなければならない難しさがありました。また、もちろんそこには職人のスキルで出来栄えが左右される側面もあります。仕上がりの美しさを目指すべく、設計段階から、現場監督だけでなく、水道・防水・タイル・基礎・大工それぞれの担当と、施工誤差や排水管・防水の課題等々、一つ一つ丁寧に検討を重ねて施工に臨みました。結果的にイメージ通りのものができ、お客様からも喜んでいただきました。関わるメンバーと「先読み」「段取り」を逐一共有しながら取り組んだことで、ものづくりの手応え、魅力を改めて実感した案件でした。今後目指すのは、より多くの信頼を得られる設計者です。営業担当から「川根に頼みたい」、そう言ってもらえる設計者に成長するため、今はがむしゃらに業務に取り組んできたいと思っています。

1日のスケジュール

土日

09:00
出社。お客様との打ち合せ準備。
10:00
お客様が来社、打ち合わせ。
ヒアリングをしながら外観や間取りを提案。
13:00
昼食。
14:00
外出。建築中の物件でお客様立ち合いに対応。
現場監督と施工における課題や情報を共有。
17:00
帰社後、メールチェック。
翌日の打ち合わせ準備。
18:00
退社

平日

土日のお客様との打ち合せに向けた準備として、プランニング作業や詳細図面の確認・修正作業を行う。その他、現場監督からの問い合わせ対応や、新たなお客様対応の一環として、建設予定地の土地形状を把握するため現地に出向くこともある。