2014.08.21
第43話 第30回南越谷阿波踊りにて浦和レッズ選手トークショーを開催!
ポラスレッズPJ事務局のもりもりです。
この度、ポラスグループが支援する第30回南越谷阿波踊りに浦和レッズの選手たちがやってきます!
ぜひお越しいただき、南越谷阿波踊りと浦和レッズ トークショーをお楽しみください。
ポラスでは今後も浦和レッズを応援していきます!
がんばれ!浦和レッズ!
2014.08.18
第42話 南越谷阿波踊りの告知があちこちに掲出されています
ポラスレッズPJ事務局のもりもりです。
前回ご紹介した、レッズトップチーム3選手が来る『第30回南越谷阿波踊り』において、会場駅の南越谷駅、新越谷駅では様々な告知看板が設置されていますのでその一部をご紹介いたします!
この度は越谷市や越谷市観光協会の協力もいただき、初の取り組みも多くあります。また、8/9(土)から8/24(日)まで、JR南越谷駅の発車ベルが阿波踊りのメロディに変更されます。各駅にお立ち寄りの際はぜひチェックしてください。
◆8/23(土)24(日)本祭の第30回南越谷阿波踊りに関してはこちらをご覧ください
https://www.minamikoshigaya-awaodori.jp/index.html
◆◆◆ 7/25(金)より開催当日まで ◆◆◆
![]() |
![]() |
|
東武鉄道各列車の先頭に阿波踊りマークを装着 スカイツリーライン半蔵門線直通とアーバンパークライン線の各1編成で実施 |
JR南越谷駅の改札入り口 曇りガラスパネルに阿波踊りシルエットシールを貼りました。きれいな色使いで遠くからでも目立ちます |
![]() ![]() |
JR線、東武線連絡通路 乗り換え通路の屋根を支える7本の柱に柱巻で阿波踊り写真を貼付。迫力ある写真で目立ちます |
南越谷阿波踊りは地域のふるさとづくりのために始めて30年を迎えます。浦和レッズも長く応援するために社員のファンクラブ活動等を盛り上げていきたいと思います。
ポラスでは今後も浦和レッズを応援していきます!
がんばれ!浦和レッズ!
- 1
- 2