Study
お役立ち情報

24.12.06
分譲住宅とは?建売住宅や注文住宅との違い、メリットとデメリットについて
マイホームの購入を考えている方であれば、「分譲住宅」という言葉を一度は聞いたことがあると思います。しかし、言葉は知っていても、どういった住宅なのかまでご存じの方は少ないのではないでしょうか。
この記事では、分譲住宅の特徴や、建売住宅・注文住宅との違い、分譲住宅のメリット・デメリット、分譲住宅を購入するときの注意点などを解説します。
1. 分譲住宅とは
分譲住宅とは、不動産会社が購入し所有しているある程度広さのある土地を分割し、その分割した土地に家を建てて販売する住宅のことです。まずは、分譲住宅の特徴や建売住宅・注文住宅との違いについて解説します。
1.1. 分譲住宅の特徴
分譲住宅の最大の特徴は、広い分譲地に同じような住宅が何棟も並んでおり、そのなかから購入したい住宅(区画)を購入者が選ぶところにあります。建売住宅も同じ特徴をもちますが、すでに住宅が完成した状態で販売されます。
また、棟数が少ない少棟現場では、小規模なプロジェクトでありながら、完成した住宅が販売されるため、基本的に購入後すぐに住み始めることができます。
1.2. 分譲住宅と建売住宅の違い
建売住宅は、あらかじめ建てられた完成済み、または完成予定の家を土地付きで販売します。分譲住宅と建売住宅の違いは、分譲地で販売されているかどうかです。また、分譲住宅は資材を大量に仕入れて住宅を建てるため、建売住宅よりも販売価格が安くなる傾向にあります。
1.3. 分譲住宅と注文住宅の違い
注文住宅とは、間取りや外観、住宅設備などを、購入者(施主)の希望に合わせて建てる住宅のことです。分譲住宅と注文住宅の違いは、分譲住宅がすでに完成している規格住宅であるのに対し、注文住宅は購入者の建てたいと思う家を建てられる点にあります。
また費用面では、分譲住宅は購入にかかる費用があらかじめ決まっているのに対し、注文住宅は購入者の要望次第で建築費用が高くなる可能性がある点に違いがあります。
2. 分譲住宅のメリット
続いて、分譲住宅のメリットについてご紹介します。
2.1. 購入にかかる費用が決まっている
一番のメリットとして、購入にかかる費用があらかじめ決まっている点が挙げられます。
注文住宅の場合、土地を持っていない場合は土地代もかかり、建てる住宅の費用もこだわり次第となるため、予算が立てづらい一面があります。一方、分譲住宅であれば土地と建物を決められた金額で同時に購入できるので、マイホーム購入にかかる資金計画をシミュレーションしやすくなります。
2.2. 物件の内覧ができる
建物がすでに完成していることが多く、モデルハウスに加えて完成後の物件の内覧ができるのも分譲住宅のメリットです。リビングに置く家具を決めるなど、実際に暮らしたあとの状態を想像してから購入することができます。
2.3. 入居までの時間が短い
土地を持っていない場合は土地探しからのスタートとなり、建物の完成までに長期間かかります。一方、分譲住宅はすでに完成している一軒家を販売するため、契約から入居までの期間が短く、早ければ1ヵ月ほどで新しい生活をスタートできます。できるだけ早めに新居に住みたい場合は分譲住宅がおすすめです。
2.4. 一回の住宅ローンで済む
注文住宅の購入では、土地と建物の2本立てで別々のローンを組まなくてはいけない場合があります。それに対し、分譲住宅は土地と建物を同時に購入できるため、契約手続きにかかる手間や諸経費を抑えることができます。
3. 分譲住宅のデメリット
分譲住宅のデメリットについても併せて知っておきましょう。
3.1. 間取りやデザインをカスタマイズしにくい
分譲住宅は、販売元である不動産会社が設計を担います。そのため、注文住宅のように購入者(施主)の要望によって間取りや外観デザインを変更することはほとんどできません。理想とする住宅のイメージが明確にある方にとってはデメリットとなるでしょう。
3.2. 施工する住宅会社が決まっている
分譲住宅の建築は、不動産会社から依頼を受けた住宅メーカーや工務店がおこないます。そのため、依頼したい住宅会社やこだわりが購入者にあったとしても、それを反映することはできません。
住宅会社の選定はアフターフォローにも影響してくるため、気になる場合は建築を担当した住宅会社を不動産会社に確認してみるといいでしょう。
4. 分譲住宅はどんな方に向いている?
ここからは、分譲住宅が向いている方はどのような方なのかを解説します。
4.1. 予算を抑えたい方
分譲地に一軒家を何軒も建てる分譲住宅は、資材を大量に仕入れて建築していきます。そのため、施主のこだわりを詰め込んだ注文住宅や普通の宅地に建てる戸建住宅と比べて購入費用を抑えられる傾向にあります。マイホームにかける予算が限られている方には分譲住宅がおすすめです。
4.2. 事前に間取りやデザインを確認したい方
分譲住宅はすでに住宅が完成していることが多いため、購入前に内見して間取りやデザインを確認することができます。「実際の暮らしを事前にシミュレーションしたい」という方なら、分譲住宅を選択することでその希望が叶います。
4.3. 入居までの時間を短くしたい方
前述のとおり、分譲住宅は早ければ契約から1ヵ月ほどで入居が可能です。そのため、「できるだけ早めに新居に住みたい」といった方にも分譲住宅は向いています。
4.4. 土地を持っていない方
「土地はないけれどマイホームを購入したい」という方も多いのではないでしょうか。しかし、土地探しから始めると、時間や手間、費用がかかってしまいます。土地と家をセットで販売している分譲住宅なら、購入時に土地を持っていない方でもすぐに住まいを手に入れることができます。
4.5. 街並デザインを重視する方
分譲地では広い敷地に複数の家を建てるため、その一画が「ちいさな街」のようになります。そのため街全体に統一感があり、おしゃれで素敵な街に住んでいるような感覚が得られるでしょう。「いつか海外に住んでみたい」「おしゃれな街に住むのが夢」という方には、街並のデザインまで考慮された分譲住宅がおすすめです。
4.6. 地域コミュニティを好む方
注文住宅や建売住宅の場合、ご近所さん同士の地域コミュニティがすでに形成されているため、徐々に馴染んでいくしかありません。しかし、分譲住宅の場合は、分譲地に住むほとんどの方が「はじめまして」の状態からスタートとなります。そのため、地域コミュニティに馴染みやすいといった特徴もあります。
また、家を購入する世代は30〜40代が中心となるため、必然的に同世代の家族が集まりやすく、子どもが友達を作りやすいなどのメリットもあります。
5. 分譲住宅を購入するときの注意点
最後に、分譲住宅を購入するときの注意点について見ていきましょう。
5.1. アフターサービスの有無を確認する
分譲住宅のアフターサービスとしては、定期的な住宅の点検や修理・メンテナンス、住宅に関する相談対応などがあります。しかし、アフターサービスの有無や内容は分譲住宅を販売・管理している不動産会社(住宅会社)によって異なるため、必ず購入前に販売元の不動産会社(住宅会社)のホームページを確認し、アフターサービスの有無や内容を確認するようにしましょう。
5.2. 周辺環境を確認する
分譲住宅の購入を検討する際は、周辺環境についても必ず確認しましょう。スーパーや病院、コンビニ、銀行、郵便局など、日常生活で利用する頻度が高い施設は、できるだけ近くにあったほうが便利です。また、子どもがいる家庭の場合は、徒歩で通える範囲に小中学校があるかどうか、通勤・通学時に重要となる駅までの距離などもチェックしておきましょう。
他にも、空港や高速道路、線路、工場など、騒音や臭いを発生させるような施設が周囲にないかも、あらかじめ確認しておくことをおすすめします。
5.3. 基本価格に含まれる住宅設備などの内容を確認する
分譲住宅の基本価格に含まれる住宅設備などの内容も確認しておきましょう。場合によっては、建築前に限って住宅設備のグレードやカラーを変更できることもあります。内覧したモデルハウスと実際に購入する住宅でグレードに違いがあるケースもあるため、実際に購入する物件の設備内容をあらためて確認することは大切です。
5.4. 住宅性能の内容を確認する
住宅の耐震性や断熱性、気密性、耐火性、防犯性など、住宅性能についても必ず確認することをおすすめします。また、2024年時点で補助金対象になるZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の条件を満たしているかどうかなどもチェックしておきたいポイントです。
6. 分譲住宅を購入するならポラス
分譲住宅は建売住宅と似ていますが、「デザインされたおしゃれな街(分譲地)の一画に住む」という特有のメリットがあります。また費用面でみても、資材を大量に仕入れて建てる分譲住宅は注文住宅・建売住宅よりも安くなる傾向にあります。
埼玉県を中心に多くの分譲住宅を販売しているポラスでは、分譲地内にベンチやコミュニティスペースを設けたり、お子さま連れでも安心して遊べる公園を設置したりするなど、快適で素敵な暮らしができる分譲地開発に力を入れています。また、ポラスグループでは地域密着型経営をかたちにするために、主要拠点から60分を目安に駆けつけられる範囲に施工エリアを限定し、責任を持って担当します。そのため、10年、20年、30年と、ご購入いただいた分譲住宅に長く安心して暮らし続けていただけます。
分譲住宅で新たな暮らしをお考えの際は、ぜひポラスにご相談ください。
ポラスの分譲住宅について詳しくは、以下のページをご覧ください。
ポラスの新築一戸建て・分譲住宅を全物件掲載| POLUS 公式サイト