

入居後の水廻り設備の漏水確認、また設備機器全般のお取り扱いや各種お手入れ方法の説明などを中心に室内の点検を行います。
外構(お庭)の保証期間が切れる時期となりますので、デッキ、フェンスや植栽などの点検を重点的に行っております。また24時間換気フィルターや浄水器カートリッジ等、定期交換商品の最初の交換時期となりますので、ご案内しております。
カースペース、植栽、フェンスなどの外構部分の保証が満了の時期を迎えますので、不具合がないかの確認を行います。
お引渡しから1年で、24時間換気フィルターと浄水器カートリッジの最初の交換時期を迎えます。24時間換気扇はカバーを開けファンの作動状況とフィルターの汚れ具合の確認を行います。
サッシや室内建具の開閉及び施錠を行い、建付、施錠の確認を行います。サッシの隙間やクレセントのぐらつき、室内建具の擦れなど、実際に作動させながら確認を行います。
フローリングを踏んだ際に発生するきしみ(床鳴り)の確認を行います。お客様に慢性的に床鳴りが発生しているかのヒアリングを行います。季節的な要因もありますので、修理についてはご相談させていただきます。
表装部、建材、設備機器類など短期保証が満了を迎える時期です。該当する箇所を中心とした点検を行います。室内では、サッシ、建具、床、壁、天井の状態、設備機器の作動状態、水廻りの漏水チェックなどで、外部では外壁、基礎、庭廻りの状態、更に排水菅の詰まりを確認します。
消耗品などが劣化する時期となりますので、室内の給排水設備の漏水確認を行い、外廻りにおいては、外装材の防水性能に重点をおいて塗装・防水シールの状態をチェックします。防蟻保証期間が5年の場合には、防蟻保証が満了を迎えますので、点検時に詳細をご案内いたします。
お引渡しから5年で、防蟻保証満了の時期を迎えます。保証がない状態で白蟻の被害に遭われてしまうと被害箇所の復旧に多額な費用が発生する可能性がありますので、再度防蟻消毒をすることをお勧めします。
建物外部の排水管の汚れ具合の確認を行います。排水管に油等の汚れが溜まりますと、排水の臭いが強くなったり、排水に時間がかかることがあります。排水管洗浄で解消されますので、気になる方は点検時にご相談ください。
玄関ドア、建付及び施錠の確認を行います。扉を開いた状態(90°)で静止できるか、ドアの閉まる速度が適正か、確認を併せて行います。勝手口ドアやテラスドアについても同様の確認を行います。
階段、玄関、トイレなどにある手摺に荷重をかけ、ぐらつきの確認を行います。力をかけて使うものなので、外れることがないよう確認を行います。
建物保証が満了を迎える10年目に、長期保証を延長するために必要な有償点検です。専門のスタッフが、専用の機材を用いて建物の点検を行います。屋根などの高所部位が地上で確認できるカメラや、木材の水分測定する検査器を使用するなど、従来の点検とは手法が異なるため、有料となります。
ポラスの新築にお住まいの方で、新築後10年目限定優待価格:5,000円(税込)
有償点検と、有料メンテナンス工事を実施されない場合、長期保証は10年で満了となります。
工事費用は建物の状態・規模によって異なります。