ポラスの強み
地域密着
責任一貫施行体制
デザイン力
トータルサポート
仕事内容
注文住宅営業
注文住宅設計
分譲住宅営業
分譲住宅設計
売買仲介営業
リフォーム営業・設計
プレカット営業・設計
賃貸仲介営業
事業紹介
戸建分譲事業
注文住宅事業
不動産流通・再生事業・アセット事業
木材加工(プレカット)・販売事業
リフォーム事業
不動産管理・賃貸仲介事業
インテリア事業
住宅品質保証
その他の事業
社員インタビュー
注文住宅営業ポラテック株式会社福間 惇太
分譲住宅営業ポラテック株式会社恵美須 美佐子
注文住宅設計ポラテック株式会社大竹 洋介
分譲住宅営業中央グリーン開発株式会社大江 航
分譲住宅営業株式会社中央住宅山田 圭一
分譲住宅設計ポラスマイホームプラザ株式会社金井 琢哉
分譲住宅設計ポラスマイホームプラザ株式会社後藤 康佑
賃貸仲介営業株式会社中央住宅木村 直登
リフォーム営業株式会社ポラスのリフォーム南 大輔
プレカット営業ポラテック株式会社神谷 圭太郎
賃貸仲介営業株式会社中央ビル管理小関 直人
賃貸仲介営業株式会社中央ビル管理日下部 麻尋
施工管理ポラテック株式会社堀井 大輔
キャリアセミナー
募集要項
あなたの職務経歴をご登録キャリア登録
2013年8月入社木造事業推進部 顧客サービス課コンサルタント係 店長
ポラスグループの2大ブランド「PO HAUS」「北辰工務店」の注文住宅を、お客様に提案しています。 まずはお客様のご要望をヒアリングし、人によっては、建て替えだけではなく、土地から探している方や、相続の方もいらっしゃいます。じっくりお話を伺って、動機を探ります。必要に応じて、ローンや建築、税金などの情報を収集・提供したり、完成現場の見学なども手配しています。 間取りのイメージが沸かないお客様には、モデルハウスや展示場の案内をしながら、資金の解決を同時に提案してイメージを創造していきます。
ポラスの住宅が、理想を叶えられる幅広い提案型の住宅だと自信を持って人に紹介できると感じたことが理由です。 前職は家具の販売を6年。私は建築学科を出ていることもあり、生涯の「仕事」を見つめなおしたとき、住宅の方が幅広い提案ができる、たくさんの知識が必要な分やりがいもあるのではないか?と考えました。 転職を考えたとき、たくさんの住宅展示場を見て回ることから始めました。数あるメーカーの中から、非常に印象が良かったのがポラスでした。また、キャリアセミナーでは人事の方からの説明で、「地域密着」を徹底する姿勢に深く共感し、入社を決めました。
異業種から転職したこともあり、住宅販売について勉強しなければならないことがたくさんありました。転職して半年間は上司に同行し、つきっきりで仕事を教えてもらいましたね。ローンなど金融知識や、ご要望の多い耐震構造などの工法についても一生懸命、勉強を続けています。 また、ポラスの明るくフランクな社風も当初は戸惑いました。前職よりも上司と接しやすい環境があり、ベテランが多い部署ですが、プライベートも社員同士のつながりが深いので、まずは一人で抱え込まず周りに相談できる環境がとてもありがたく思っています。今ではコミュニケーションの大切さを知り、楽しく過ごしています。
入社して半年間は、上司に同行し商談に同席しました。 それでも、お客様が住宅購入を決めるところまでを1人でこなすには、一年ぐらいかかりましたね。 建て替えの方だったら資金の話も必要ですし、その前に敷地を調査しなければならない。すでに建物が建っていたら解体費用を調べなくてはならないし、水道管はきちんと入っているのか、電気やガスはどこから引っ張ってくるのかなど、細かいことを確認する必要があります。 ありがたいことにポラスグループには、敷地調査課を行う部署があるので、そちらに協力を仰いでこれらの情報を収集しています。 家づくりをする上で、現在、お客様の関心がもっとも高いのは、耐震です。東日本大震災の直後から、その傾向が強まりました。その点、ポラスグループの強みである、「地域密着」「一貫体制工事」に加えて「ウッドイノベーター・ネクスト」は、耐震に関しても業界で群を抜いていると思います。この点をお客様に訴求しながら、住宅決定の後押しになるようお話をしています。
お客様のご要望を紐解くと、「防音室をつくりたい」「ガレージに車とバイク3台を入れたい」「家の中にうんていとボルダリングをつくりたい」など通常では難しいことを言われることも多いのですが、今はもう対応できないことはほぼないですね。ポラスには対応できる人材がたくさんいますので、設計や上司に相談するとほぼほぼ解決していくことができます。 完成した新居を見てお客様が喜ばれた時ときや、契約が取れた瞬間などはもちろんうれしいですが、なんといっても、「福間さんじゃないと決めなかった」と言われたこと。 また、住宅を引き渡したお客様のお宅にアポなしで伺っても、「あがっていきなよ」とお声がけくださるのがうれしいですね。お客様の淹れてくれたコーヒーを飲みながら雑談している時が、一番この仕事っていいなと思える瞬間です。 人に寄り添えるのが楽しいと思える、やりがいのある仕事ですね。 家具への質問もありますね。ポラスは契約後、インテリアコーディネーターが引き継ぎますが、私の前職を覚えてくれていて、自分に連絡が来ることも多く、意見を求められるのはとても嬉しいことです。
この仕事はいろんな方と出会うので、趣味を新しく始めたい人にはおススメです。 営業をする上で、お客様の事を知ろうと思ったら、その趣味を知っておきたい。ハーレー好きのお客様がいたら、まったく興味のなかったハーレーでも雑誌買ってみてパラパラめくってみると新しいことが発見でき、提案に結び付けられます。 お客様と一緒に住宅をつくりあげるので、ポラスの良さを理解していただき、悩んでも最終的にポラスを選んでいただくには、「お客様に向き合って決めさせる環境をつくりだす」ということが営業の仕事と考えています。 自分が営業に向いているかどうかは、永遠の課題ですが、人に寄り添えるのが楽しいと思えるのは間違いないです。
次へ進む