GOOD DESIGN AWARD 2008 ポラスグループ グッドデザイン賞受賞「Crystal・Magic(クリスタル・マジック)」
グッドデザイン賞受賞 「Crystal・Magic(クリスタル・マジック)」  
2007年度グッドデザイン賞受賞作品 2006年度グッドデザイン賞受賞作品 2005年度グッドデザイン賞受賞作品 2004年度グッドデザイン賞受賞作品 2003年度グッドデザイン賞受賞作品
2008年度グッドデザイン賞受賞
「Crystal・Magic (クリスタル・マジック)

ポラスグループでは、6年連続、9つの商品がグッドデザイン賞を受賞。
ポラスグループは「安心」「品質」「信頼」をモットーに、グループの責任一貫体制でお客様が
こころから満足いただけるような、住まいの価値の創造を続けていきます。

「Crystal・Magic (クリスタルマジック)」
▲▼写真にマウスを合わせると光源オン・オフの状態がご覧になれます。 
「クリスタル・マジック」は、光による新たな住空間の演出を可能にした耐力壁です。「クリスタル=水晶」のように透明な板の全面を光が通り抜け、「マジック=透ける壁に強さを与えたこと」で、耐力壁として機能し、住宅の耐震安全性を確保することができます。“壁自体を透明にする”という画期的な方法によって、目で感じる空間の閉塞感から開放して明るい空間を可能にしたり、窓ガラスと組み合わせることで全面開口のオープンな空間も可能とし、今まで以上に開放感あふれるダイナミックな空間が実現できます。特に、狭小敷地や住宅密集地など厳しい敷地条件ほど効果を発揮し、限られた自然光を効果的に取り込むことができます。また光源機能を追加することで透明板を発光させ、空間を仕切る壁本来の特性も発揮し、来客や夜間などで視線を遮ることもできます。
▲開発メンバー左からプロデューサー照井、ディレクター住岡、デザイナー野本  
▼「Crystal・Magic(クリスタルマジック)」設置例(松戸北展示場) ※光源を使用した光の仕切り壁はオプション設定となります。
「Crystal・Magic(クリスタルマジック)」設置例(松戸北展示場 )
グッドデザイン賞とは、1957年、通商産業省によって創立された「グッドデザイン商品選定制度(通称Gマーク制度)」を母体とする、我が国唯一の総合的デザイン評価・推奨制度で、1998年からは、日本産業デザイン振興会の主催による「グッドデザイン賞」として「優れたデザイン」を社会に普及させていくことを目的に運営されています。