キャリアステップ事例
38歳、未経験からの注文住宅営業
金融業界の経験を活かした営業スタイル
これまでの経験を活かしたデザイン性の高い住宅設計
入社時のフォローアップ
導入研修
理念研修
OJT制度・部署別研修
育成プログラム例
キャリアアップ支援
階層別教育
キャリアコース別教育
選択型教育
様々な資格取得へのサポート
キャリアセミナー
募集要項
あなたの職務経歴をご登録キャリア登録
ポラスグループには綿密に考えられた昇給制度と、未経験の方でも安心してその階段を着実に上っていくための研修・教育プログラムが整っています。 職位に応じた「階層別教育」、プロフェッショナルコースとマネジメントコースに分かれた「キャリアコース教育」、自分自身で必要に応じて受講できる「選択型教育」等があります。
ポラスグループ教育体制
階層別研修は昇格の前後に行う研修で、昇格する際の心構え、必要な知識・スキルなどを身につけるために行います。昇格するために必要な研修ですので、受講する方は気持ちを新たに、強い意欲を持って研修に臨みます。
中堅社員基礎研修:主任昇格候補者が対象。中堅社員としての立場・役割・責任を理解する研修。管理者基礎研修:係長昇格候補者が対象。管理職として必要な心構えやマネジメント手法を学ぶ研修。
専門分野のスペシャリストとしてキャリアアップを目指す「プロフェッショナルコース」、将来マネージャーとしてキャリアアップを目指す「マネジメントコース」の2つのキャリアコースを設定。 社員個々人の持つ価値観や適性、能力などに応じたキャリアステージと育成機会を提供し、社員の多様な働き方の実現とキャリア開発を促進しています。
自らのキャリアの振返りと今後のご自身の開発計画を考える機会を通じ、強固な経営基盤構築のため、各年齢層・職務タイプ毎の育成の促進を行う
ポラスのデザイン力・ブランド力向上のため、研究所が主催。実例からデザイン・施工などの知識の共有と方向性を学ぶ
リーダー向けに、マネージャーが学ぶ内容を、リーダー向けにした内容の講義を実施、各科目の社内講師が講義を行う
評価者の役割・使命の理解を促進し、日常のマネジメント活動の一環として効果的な人事評価を行うための知識・スキルを習得する
管理職として必要な知識・情報を各科目の社内講師が講義を行う
必要な知識・スキルを必要な時に習得することが出来る選択型の実務教育です。
実務遂行能力の向上に有効なテーマごとに講座化し、修了試験合格には社内資格としても認定
宅建を始めとした、住宅・不動産に関わる資格に関して勉強会を実施
半期に1度実施。 社員一人一人の現在の職務や職場環境に対する考えや仕事に対する希望などを把握し、自己実現の支援をしていく。また、30歳・40歳・50歳・60歳の節目の年の自身のありたい姿を考え、人生設計とその実現に向けた自己目標の設定を行い、キャリア形成支援をしていくための制度。
専門分野に精通した他社に出向し、就労・実務体験を通じて専門分野の更なる掘り下げと新たな視点や見識を養う制度
ポラスグループでは、家づくりに関わるさまざまな公的資格の取得を社内外講師による定期的な勉強会の開催により、積極的にサポートし、より専門的な知識をもったスタッフが対応しています。宅建においては社員の約3.5人に1人、建築士(1・2級)は4人に1人が有資格者となります。